今日はお食事について
ダイエットといえば食事制限が一番に頭に浮かぶ方も多いと思います
確かに
摂取エネルギー<消費エネルギー
になれば体重は減ります
でも、たとえば10キロ落とした時のその内訳
食事制限のみのダイエットでは、その10キロをリバウンドさせて更に痩せにくい身体を作る落とし方をしてしまいます
人間の身体は生命を維持させるために賢く働きます
摂取エネルギー10で消費エネルギーが10だと体重は一定を保ちます
ダイエットしようと思って
摂取エネルギーを6に、身体は10消費できる状態なので体重は減ります
ですが、その実態は
入ってくるエネルギーがずっと6の状態が続くと、それに合わせて身体も6の消費で活動できるようにしていくのです
エネルギーをたくさん消費する筋肉から落としていくのです
もちろん脂肪も落ちますが筋肉量が減ってしまうと
脂肪が燃えにくくなったり、体温が下がったり、ボディラインが崩れたり、基礎代謝が低下してしまいます
ですが順調に続けて
摂取エネルギー6に対して消費エネルギー6になると停滞します
そして最後の落とし穴
食事制限で理想の体重まで減って、今までの食事制限を解禁したとき…
摂取エネルギー10に対して消費エネルギー6の身体ではリバウンドが起こってしまいます
そしてまた同じ方法で痩せようと思っても、身体は6しか消費できない状態になっているため
以前と同じだけ食事を減らしても同じだけ痩せられなくなるのです
これは極端な例えですが
置き換えなどで極端に食事を制限するだけのダイエットをしてしまうと
このような危険性があります
過度な食事量は見直す必要がありますが
一生続けていくことのできない習慣は長い目でみるとあまり選んでほしくはないなと思います
心斎橋駅徒歩3分
キャビテーション・リンパドレナージュ・小顔・ブライダルエステ
完全予約制のプライベートサロン
Salon de Zii
0コメント